わくわく(*‘ω‘ *)

火曜日。
機材からネットワークまで一新したLab55のデスクトップにWindows 7を入れるという作業を授業でした。
(正しくは、XPさえも入ってなかったからXPを入れて放置して、7は授業の後もlabに居た人が入れた)


木曜日(今日)。
7が入ってるデスクトップにVirtualBoxという仮想マシンを入れて、そこにUbuntu 9.04を入れた。
VirtualBoxは半年ぐらい前に実験的に私のラップトップにも入れてたし、そこにUbuntuも入れてたから、特に目新しい感じはしなかった。
今度の授業でこっそり日本語のUbuntuも入れる予定w


授業の終わりのほうで、Williamsさんが、Ubuntu(というかLinux)に慣れる為に自分のラップトップにも入れた方がいいよ!
と言っていたので、久しぶりにVertualBoxを起動させて、共有フォルダをマウントした。
ついでに英語のUbuntuも落としてるなう。


この授業は楽しかった!
やっぱり、私はネットワークとかってハードウェアじゃなくて、ソフトウェアの方が性に合ってるんじゃないかなーとか思った。
多分、問題は次の授業からだと思うけど。
グループで実践!だからね…